

お酢トーナメント2020結果発表! 酢好きさんが選んだNO.1の「お酢」とは…!?
2020年11⽉26⽇(木)から12⽉29⽇(火)までの期間、お酢が好きな「酢好きさん」のためのTwitterアカウント、「お酢好き集まれー!」のフォロワーさんを対象に、「酢好きさんがいちばん好きなお酢」を選んで投票する「お酢トーナメント2020」を開催しました。果たして、トーナメントを勝ち抜いた最も人気のお酢とは!? 気になる結果を発表しま酢!
フォロワー数50,000人を超えるお酢が好きな「酢好きさん」のための公式Twitterアカウント「お酢好き集まれー!」はこちら
決勝戦の結果、酢好きさんに最も愛され、最も人気のあったお酢は「りんご酢」!
まずは、全8種類のお酢を厳選して予選をスタート。熱い闘いを勝ち抜き、「黒酢」「りんご酢」「穀物酢」「米酢」の4つが決勝に進む結果に。

続く決勝戦。投票総数は実に、13,120票を集め、見事「りんご酢」が1位を獲得!
1位(5,463票)を獲得した「りんご酢」には、「りんご酢にはまっているので投票します!甘酸っぱい感じがたまらない…」「毎日りんご酢を飲んでます!飲みやすくて本当に大好きです!」「子どもたちも炭酸で割って飲んでます!お料理にも使えるんで必ず常備してます!」など、「りんご酢」への愛あふれるコメントがたくさん寄せられました。
その他、2位の米酢(2,800票)には「やっぱり何の料理でも使える米酢、最強!」3位の黒酢(2,442票)には「お料理に使うとコクが出るのでよく使っています!」4位の穀物酢(2,415票)には「何にでも馴染める優等生!」などのコメントをいただきました。
あらためて知りたい!「りんご酢」の魅力とは?
りんご酢は、りんごの果汁を主原料にした食酢です。さっぱりとした風味が特徴で、ドレッシングにしたりマリネにしたり、と使い方はさまざま。はちみつを加え牛乳で割れば、朝に飲みたいスッキリドリンクとしても活躍してくれます。
「りんご酢」を使ったおすすめレシピはこちら
酢ミルク

材料(1人分)
- 牛乳……120ml
- りんご酢……大さじ1(15g)
- はちみつ……大さじ1(15g)
作り方
- グラスにりんご酢大さじ1、牛乳120ml、はちみつ大さじ1を入れて、よく混ぜれば完成です。
酢キャベツ

材料(1人分)
- キャベツ……80g
- りんご酢……大さじ1と1/3(20g)
- 塩……0.4g
作り方
- キャベツはせん切りにします。
- 1.を保存用ポリ袋に入れ、塩をもみ込み、20〜30分経ってしんなりしたら軽く水けを絞ります。
- 酢を加えて空気を抜き、冷蔵庫で1〜2時間おいて完成です。
野菜のピクルス

材料(1人分)
- かぶ……20g
- きゅうり……20g
- セロリ……15g
- 人参……15g
- A
- りんご酢……大さじ1(15g)
- 水……大さじ2/3(10g)
- 塩……0.4g
- 砂糖……小さじ1(3g)
- ローリエ……少々
作り方
- 野菜は食べやすい大きさに切る。
- 耐熱容器にAを混ぜ合わせ、1を加えてラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分加熱する。※加熱時間は2人分の目安です。
- 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして味をなじませて完成です。
関連記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます